かずさ水道第四接合井マイクロ水力発電所は1年経過 2025年4月2日 >事例紹介 >かずさ水道第四接合井
かずさ水道第四接合井マイクロ水力発電所は発電開始から1年経過
かずさ水道第四接合井マイクロ水力発電所は、上流の南部調整池から上飯野配水池への送水経路途中にある第四接合井へ流入する水の余剰エネルギーを有効活用し、発電しております。
本事業は、『民間の活力を活用した上水道施設の利用により、地域社会における小水力発電を実施し、エネルギーの有効活用を進める』ことを目的としております。
―
発電開始から1年経過したかずさ水道第四接合井マイクロ水力発電所です。システム制御盤は屋外に設置されています。
―
建屋内に設置されたマイクロ水力発電機です。
―
かずさ水道第四接合井マイクロ水力発電所の月別発電量推移です。1年間で180MWhの発電量が得られました。
―
今後も維持管理に努め、かずさ水道広域連合企業団さまの「安心できる かずさの水を 次世代へ」という理念に貢献できるよう努めてまいります。
―